今日は一段と寒いですねぇ〜。
こんなふうに寒い夜は、一人暮らしの侘しさが募ります。
3月の結婚に向けて、新居(と言っても中学生から27歳迄暮らしていた元実家の団地)に移ってきたばかりです。
初めて一人暮らしをしたのは27歳の時。仕事の関係で、その当時務めていた会社の上司が現場管理した国分寺のマンションでした。
27歳で初めてというのは遅い気もしますが、とにかくうれしくてしょうがなかった。実家に1ヶ月何の連絡も入れず、忘れた頃に電話したら父親から大目玉でした。まだ、携帯電話の無い時代です。
国分寺のマンションはちょっとこじゃれたデザイナーズマンションで、家賃は12万。(実際は会社が2/3払って、4万円で住んでました。)駅から歩いて5分かからない位。
初めての一人暮らしにしては、贅沢な暮らしでした。そこに1年暮らして、八王子に移り住みました。
八王子で住んでいた部屋を探す時は急だったので、辺りが暗くなってから見に行った最後の物件でした。
いざ引っ越してみると2Kの部屋の広さは申し分なかったのですが、いかんせん北側の部屋で、チョットかび臭い部屋でした。
そして、つい最近まで両親と共に一軒家に住んでいました。妹が今私が暮らし始めた団地に一人で暮らしていました。
けっこう仲のいい家族なので、食事をしながら、TVを見ながら会話をしていたと思います。
そんな生活から一転して、3DKの家に一人でいると、なんとも物悲しい気分になることが・・。
アラフィフティーのおじさんなれど、久々の一人暮らしは、以前のような楽しさよりも寂しさの方が強いようです。
早く二人で暮らしたいものです。(なんてな。)
あー、帰りに実家に寄ってこうかな?食費も浮くし。
なんたって実家は歩いて10分かからないし。(笑)