こんにちは!カネゴンです。
今日で冬も終わりですね。
これからあたたかくなります。
今年は、大雪もあり、春がとても待ち遠しかったです。
ささもと農園も指導開始です。
今年は枝豆をつくって、
夏にビールに枝豆で乾杯したいです。
(株)ささもと建設
〒198-0024 東京都青梅市新町3-55-3 ささもとグループ本社ビル
[TEL]フリーダイヤル0120-406-815
こんにちは!カネゴンです。
今日で冬も終わりですね。
これからあたたかくなります。
今年は、大雪もあり、春がとても待ち遠しかったです。
ささもと農園も指導開始です。
今年は枝豆をつくって、
夏にビールに枝豆で乾杯したいです。
先日 ある番組で 認知症予備軍の改善方法が放映されていました
その方法とは
アロマオイルを使った 嗅覚の刺激
嗅覚神経は 記憶を司る海馬の先端に位置していて
嗅覚神経を刺激することで 記憶中枢も活性化されるということです
実際の体験映像が流されていましたが 3か月の使用で 劇的に物忘れの症状が改善されていました
アロマオイルの使い方
日中に嗅ぐのは ローズマリーが2滴+レモンが1滴
私はハンカチにしたして 胸のポケットに入れてみました
とてもすがすがしい匂いで 一日 爽やかに過ごせました
夜は ラベンダー2滴+オレンジ1滴
私は超音波アロマディヒューザーで拡散していますが
布等にたらして枕もとに置いても良いそうです
日中と夜間の匂いを変えることで より効果的な刺激を与えることができるそうです
試してみて 物忘れはともかく
とても良い匂いで 気持ちが豊かになることは 確かですね
byしくぴ〜
どうも。工務まっちゃんです^ ^
もうすぐ、娘の楽しみにしている。。。
3月3日!!ひな祭りです!!
しまじろうの子供チャレンジが届き。。。
雛人形つくりにチャレンジ!!
がんばれー!がんばれー!
と言っているうちに完成!
自分で作っておいて。。。
なんかー^ ^おばさんみたいσ^_^;笑
たしかに、ちょっと年齢層高めですかね!?笑
ひな祭りで、本人はワクワクのようです^_^
あ、どうも。
笑っていいとも!もあと一か月で終わってしまうのですね。
なんとなくずっとやっているものだと思っていたタケともです。
さみしいなぁ・・・
さて、お昼休みはウキウキウォッチングのタケともは、
やっちゃん主任とあいちんのお昼休みをウォッチングしてみました。
まずあいちん。
パンパカと遊・・パンパカ常務のお世話をしています。
フルーツのにおいが好きなの〜♪
お昼の後に、歯を磨いてリップを塗るあいちんの
そばに寄るパンちゃん。
ハンドクリームなどの、おいしい匂いが大好きなのです。
そして、やっちゃん主任はというと・・・
・・・ちーん。
つ、疲れているんでしょうかね;
コートを着たまま、しゃがんで止まっていました。
後で聞いたら、探しものをしていたらしいです。
また近々、ウォッチング報告しま〜す!
コンサート会場でGETしたフライヤー 美男美女ですね
突然ですが!
2月はJ主演の映画が2本
1日公開・「 ●きしめたい 」
KJ∞・N戸くんがご出演
交通事故で半身不随となり、時々記憶が飛んでしまうという後遺症と戦う女性と
タクシー運転手の男性とのラブストーリー
実話だそうですが、私はラブストーリーが苦手なので
映画館行きは見送ります<(_ _)>
アイドルなのに、地下足袋!
そしてもう1本は15日公開の「 土●の唄 」
歌わないジ●ニーズ、I田T真くんが主人公を演じています
土の中に潜るということ、つまり潜入捜査官のお話なんですが
脚本がク●カンということもあるのか、全体的にコミカルな仕上がり
主題歌はKJ∞が担当、イマドキ流行らない( ? )男っぽい仕上がりの曲
発売されたCDに同封されていた彼らの写真
この衣装はアイドルとしてありなのでしょうか・・・(-_-;)
実は彼らの足元、よく見ると「 地下足袋 」なんですね〜
先週のブログのイラストと比較してみてくださいね
ソチオリンピックも閉幕が近づいていますね(゜-゜)
日本代表選手の皆様、大変お疲れ様でした(#^.^#)
今週1週間はジャージ姿で雪かきでした(^_^;)
慣れない雪かきで腰を痛めて、歩き方が不自然になっているタナアキです。
だいぶ回復してきました☆
まだまだ、雪が残っているところが多くありますね
来週は気温が上がるそうなので、雪解けを期待しています♪
こんなに、春が恋しいのは今年が初めてです!!
春よ、来い来い!!
サタデーナイトフィーバーです。
2週続いた大雪の影響は、
まだまだ色濃く残る青梅ですね。
先週から、
お客様が建築するかどうか検討中の
土地の調査をする機会が
相次いでいたのですが、
調査の為に現地に行くと・・・・
土地の内部や周辺との高低差・傾きが、
測りづらいったら、ありゃしない・・・。
雪を掘ろうとおもっても、
固くて固くてなかなか地面にたどり着かん・・・。
さらに
となりの土地との境界を示す杭が
地面にあるはずなんだけど、
それもなかなか見つからない。
よいしょ、よいしょ、と
スコップ片手に探って見る。
こっちは全然見つからん。
こっちも全然・・・ん?
あったー!!!
ドドーン!
と、雪の山。
ご近所の皆様が、
雪かきでよけた雪を、
その近く唯一の空き地である
その建築予定地の前に
山のように集めてしまうんですね・・・。
こーれは、困った・・・。
まず、その土地の地面が見えない・・・。
日本トップクラスの水素水♪
こんばんは!!
本日もご訪問ありがとうございますm(_ _)m
土曜日担当の
トマト大スキ
えリコピンです。
実は…
今の季節はトマトよりも
チョコレートが大スキなんです♪
気が付くとポリポリ
チョコレートを食べてます(^_^;)
そんな
えリコピンのデスクの中は
チョコレート菓子がいっぱいです(*^ω^*)♪
さて、
今日の午後から
『水素水』のセミナーを受けました!!
『水素水』という言葉は聞いたことがあるのですが、
実際にどんなものか知らなくて…
興味があったので参加してきました♪
セミナーに参加した感想は、
『水素水って素敵!!』
ダイエット効果もあって、
飲むだけで体の内側からキレイになれるんです!!
水素水を飲んだ個人的な感想は、
本当に申し訳ないのですが、
『えぐみが強くて飲みにくい…(/_;)』
ナトリウムなどの栄養分が凝縮されていて、
身体にはとっても、とっても
良いと実感できるお味でした。
が!!
私はちょっと苦手…
セミナーの風景♪
セミナーに参加されたお客様が、
とっても水素水に詳しくて、
詳し過ぎて、
大学での水素水に関する論文まで
読んだことがある程の詳しさに
社員一同ビックリして笑いが起こる場面も!!
とっても楽しいセミナーでした♪
水素水が気になった方は検索してみてください(^_-)-☆
ウルトラマンごっこじゃなくてよ。みんなで三角形の “辺” を確認中なのよ。
金曜日担当、あいちんです。
今日の午後、こんな話しになりました。
しくぴ〜:つまり、その場合の離れは“ルート”で計算すると…
私 :1対2対ルート3だから、ここがルートですよね!
福ちゃん:いやいや、2かける2だから、ここがルートでしょ。
これは、おウチを建てる時
敷地に高低差がある場合の、
敷地境界線から、おウチを配置する距離を計算する方法。
なになに?ルートっておいしいの?
ルートクィーンのやっちゃんが不在だったため、
みんなで三角系を体現しながら確認中。
タケとも: え〜。ずっと勘違いしてた〜
タケとも:ヒトナミニオゴレ“ヨ”ですよ
福ちゃん:違うよ! そこは関西風にオゴレ“ヤ”だよ
しくぴ〜:つまり、ここから800だから…
ねぇ〜。ルートって食べられないのぉ?
真剣な話し合いは、なおも続けられ…
ねぇ〜んね〜んころりよぉ〜♪
数学の苦手な私と
常務のパンパカパンは、戦線離脱…
ささもと建設では、
今日もみんなで協力しあいながら
おウチづくりに励んでいます。
ではでは。
こんにちは!カネゴンです。
私のように「腰が・・・。」と発している方も多く
いらっしゃるのではと思います。
雪かきで、右腰がいたい。
今までこんなことはなかったのですが(笑)。
あと一息がんばります。