「誠明学園地域交流スポーツ大会」のソフトボール大会
先日の9月26日(日)、
爽やかな秋晴れの中「誠明学園地域交流スポーツ大会」のソフトボール大会に参加させて頂きました。
ささもとグループチームは、毎年オープン参加として、誠明学園の生徒さんと試合をしています。
先発はささもとグループ本部のT嬢。初参加でピッチャーライナーを受けつつも 二回を投げ切ってくれました。
弊社は日曜でも営業していますので、チームに参加するのは日曜が定休の工務の方(いわゆる現場監督さん)と本部の方、そして何よりも心強い協力会社の方々で構成されています。
上は70代から下は20代までの幅広い年齢層の集まりです。相手の誠明学園の生徒さんは、中学生を主体に小学生もいる若さ溢れるチームです。
ボールを追って猛ダッシュ!! 若くないとできません。
以前は一度も勝てずに重い足取りで会社に帰っていましたが、去年と今年は何とか一勝する事が出来ました。
「なんとか一勝を」とソフトや野球の経験者を協力会社の方の中から募った結果でしょか?(大人気ないと言われそうですが・・・)

この日満塁ホームランを連発して、大活躍のSさん。
チームの中で唯一ちゃんとした野球のカッコをしているのは伊達じゃありません
二番目のピッチャーは大工のMさん。いつも参加してチームを引っ張ってくれる 頼もしい人です。今回は元ソフト部の奥さんも参加してくれました。
学園の生徒さんの中には、職場体験として弊社や現場に着た事のある生徒さんがいたり、同じく参加していらっしゃる自治会の方々の中には、資源回収でお世話になっている新町三丁目東の皆さん、弊社で御自宅を建てて下さったお施主様、リフォーム工事を発注して下さった方などとお会い出来たりもします。
お昼は教室でお弁当を。何十年ぶり(?)に入る教室は妙に懐かしくて、皆ついつい 顔がほころんでしまいます。
これからも「誠明学園地域交流スポーツ大会」に参加させて頂き、地域の皆様との交流を深めていけたらと思います。
-
-
2020-11-23 クリスマスの飾りつけと週末...
-
-
2020-9-19 アウトドア月見...
-
-
2020-12-10 イルミネーション...
-
-
2020-12-18 薪割り風景...
-
-
2020-10-25 最近こだわっていること、、...
-