会社概要
ささもとグループ経営理念
わたしたち、ささもとグループは、
「お客様と10年、20年のおつきあい」を合言葉に
「ささもとに頼んでよかった」と言われるよう
常に技術の向上とハートのあるご提案をもって
お客様のご要望にお応えいたします。
会社概要
【代表者】 笹本愛子
【所在地】 〒198-0024 東京都青梅市新町3-55-3 ささもとグループ本社ビル
【TEL】 0428-32-1211
【フリーダイヤル】 0120-406-815
【FAX】 0428-31-1961
【営業時間】 午前9時~午後6時
【定休日】 水曜日・祝祭日
【URL】 http://www.sasamoto.co.jp
【E-mail】 omotenashi@sasamoto.co.jp
【創業】 1967年10月
【設立】 1988年2月
【資本金】 5,700万円
【代表番号】 0428-32-1211
【許可番号】 東京都知事 許可(特-29)第78277号
アクセスマップ
ささもとの歴史〔沿革〕
昭和42年10月 | 笹本材木店設立 |
---|---|
昭和56年5月 | 有限会社笹本不動産設立 |
昭和58年10月 | 株式会社笹本材木店新社屋完成 |
昭和62年4月 | 有限会社笹本不動産新社屋完成 |
昭和63年2月 | 株式会社幸和レジデンス設立 |
平成2年2月 | 株式会社幸和レジデンス新社屋完成 |
7月 | 株式会社幸和レジデンス入間資材置場設置 |
平成3年3月 | 株式会社アイケン設立 |
4月 | 株式会社アイケン新社屋完成 |
8月 | 株式会社笹本材木店増築、有限会社笹本不道産増築 |
平成5年1月 | 笹本グループ本部・経営計画部設立 |
3月 | グループ独身寮完成 |
10月 | 本社ビル 着工 |
平成6年5月 | 本社ビル竣工(株式会社幸和レジデンス本社へ移転) |
6月 | 竣工式 |
平成7年6月 | 株式会社アイケン移転 |
9月 | 株式会社アイザック設立、本社ビル増築工事着工 |
12月 | 本社ビル増築工事竣工 株式会社アイザック本社ビルへ移転 |
平成8年5月 | 「第1回ささもと祭り」(不動産15周年)開催 |
平成9年3月 | 「ささもと不動産」に社名変更 |
12月 | 第2回ジャンボもちつき大会(毎年恒例スタート) |
平成10年4月 | 株式会社幸和レジデンスより 「株式会社ささもと建設」へ社名変更 |
9月 | グループ愛子社長就任及び恒夫会長就任 |
平成16年2月 | ささもとグループ農園開園 |
平成17年6月 | 株式会社アイザックと株式会社ささもと建設合併 |
平成18年10月 | 祝39周年「ささもと創立祭」開催 |
平成19年1月 | ささもと農園 委員会へと移行 |
10月 | 祝40周年「ささもと創立祭」開催 ささもとグループ40周年記念祝賀会開催 |
平成20年6月 | 長期優良住宅標準スタート |
平成21年2月 | 「株式会社ささもと不動産 小平支店」開店 |
5月 | 会社代表アドレスを「omotenashi@sasamoto.co.jp」に変更 |
平成22年8月 | ささもと納涼祭開催(青梅ガス本社敷地にて)参加人数498名 |
10月 | 入居者さん感謝祭開催 参加人数210名 |
平成23年7月 | 東北社員研修(被災地ボランティア活動)実施 |
平成25年3月 | 第2回東北社員研修(被災地ボランティア活動)実施 |
10月 | 長期優良住宅 100棟契約 |
12月 | ささもとグループ本社 太陽光発電&蓄電池設置完了 |
平成26年2月 | 東京記録的な大雪の為、グループ一丸で除雪作業 |
4月 | ささもと不動産主催〈相続税対策セミナー〉(参加者:60名) |
平成27年7月 | 第2回 不動産相続税セミナーINフォレストイン昭和館 5年間に渡る東北物産販売終了 5年間の売上31,490,822円 |
平成29年5月 | 10月 50周年「ささもとグループ記念祝賀会」開催 |